スマートフォン専用ページを表示
太陽光発電の地上設置
<<
ストリングとダイオード
|
TOP
|
ソーラーパネル表面に当たる光の量
>>
2013年04月06日
ストリングと影
次の絵のように影がかかると、A〜Eすべてのストリングの電圧が落ち、アレイの電圧も落ちてしまいます。場合によってはパワーコンディショナの運転に必要な電圧値を下回ってしまうかもしれません。また、影のかかったパネルは電気抵抗が高くなるため、発電した電気が熱損で消費されます。
次の絵のような影のかかりかたですと、ストリングAの出力は得られませんが、アレイ全体の電圧が落ちることはありません。また、影がかかったことによる電気抵抗の熱損もありません。
posted by にゃん at 20:20|
ソーラーパネル同士の接続
|
|
カテゴリ
ソーラーパネル
(7)
ソーラーパネル同士の接続
(4)
ソーラーパネルの傾斜と方角
(3)
ソーラーパネル同士の間隔
(4)
架台
(1)
基礎
(2)
接地
(1)
接続箱
(1)
パワーコンディショナー
(3)
系統連係スシテムの予想発電量
(3)
太陽光発電システム
(2)
その他
(6)
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。